
会社や家庭でどのくらいのCO2を排出しているのでしょうか?
(数字は半角数字で入力してください。)
上記排出係数は、全国地球温暖化防止活動推進センターウェブサイト(http://www.jccca.org/)より
※牛乳パック・ガラス瓶・スチール缶・アルミ缶・ペットボトル・食品トレイは包装容器を
リサイクルした場合のCO2排出削減効果を見積もったものです。
※杉のCO2換算とは、杉の木が1年で平均してCO2約14kgを吸収するものとし、
ここで想定している、杉は50年杉で、高さが約20~30mのものを想定しています。
(参考資料:「地球温暖化防止のための緑の吸収源対策」環境省、林野庁資料)
日本の部門別二酸化炭素排出量
![]() |
![]() |
出典)温室効果ガスインベントリオフィス
全国地球温暖化防止活動推進センターウェブサイト(http://www.jccca.org/)より
「日本の1990?2007年度の温室効果ガス排出量データ」(2009.4.30発表)
*排出量の単位は[百万トン-二酸化炭素(CO2)換算]
直接排出量とは、発電に伴う排出量をエネルギー転換部門からの排出と計算したもので、
間接排出量は、それを電力消費量に応じて最終需要部門に配分しています。